長岡市悠久山野球場・長岡市乙吉運動広場・長岡市営陸上競技場・信濃川河川敷運動施設の施設紹介サイトです。

長岡市営陸上競技場(電話:0258-27-6300)

長岡市営陸上競技場

stadiumimg_01長岡市営陸上競技場は信濃川河岸に位置し、アスリート達の熱い戦いを支えるドラマチック・フィールドとして多くの皆様に利用されています。

1,000人を超える収容能力を持つメインスタンド、鮮やかなグリーンのサイド、バックスタンドには、いつも熱い声援がこだまします。

アクセスマップ


大きな地図で見る

長岡市営陸上競技場の施設概要

所在地 長岡市緑町1丁目5番地1
開館時間・受付時間 供用期間:通年(ただし冬季はトラックのみ)
開場時間:午前9時~午後7時(変動あり)

【受付時間】

陸上競技場利用者:平日8:30~21:00 土曜日8:30~19:00 日曜日8:30~17:00

河川公園利用者:平日・土曜日8:30~19:00 日曜日8:30~17:00

※河川公園の申請・支払いの方は上記の時間内にお願い致します。

休館日 積雪により、使用不能の期間は閉場します。
施設
展示物等
第2種公認競技場

  • トラック(全天候型)
    ■1周 400m×8レーン
    ■直走路 110m×9レーン
    ■3,000mSC水濠
  • フィールド
    ■走り幅跳び、三段跳び、棒高跳び、やり投げ、ハンマー投げ、円盤投げ、砲丸投げ
  • スタンド
    ■メインスタンド(1,122人)
    ■バックスタンド(約6,000人、芝スタンド)
    ■サイドスタンド(約3,500人、芝スタンド)
  • その他
    ■多目的ホール、更衣室、シャワー室、放送室、医務室等
利用条件 なし
使用料
入館料等
利用料金はこちらをご覧ください
利用方法
  • 個人利用:直接窓口で受付
  • 団体利用:使用する日3ヶ月前から受付(電話可)
    (ただし、団体での練習利用については使用する日に直接窓口で受付)

使用する日の3ヵ月前から陸上競技場で受け付けします(電話予約:0258-27-6300) ※詳細については、直接施設へお問い合わせください。

注意事項 安全管理上、施設職員の指示に従いご利用ください。
設備
備品
ハードル・ストップウォッチ等陸上用具
※詳細についてはお問い合わせください。
交通
  • バス:JR長岡駅大手口から長峰団地・技大・ニュータウン線、出雲崎線、中央循環バス(外回り)乗車、「大手大橋西詰」下車(徒歩約2分)
  • 車:長岡インターより約10分
駐車場 約250台(大規模大会等においては、駐車場整理・誘導員を主催者が用意してください)
連絡先 長岡市営陸上競技場(電話:0258-27-6300)

利用料金

種別・分類 大人 高齢者・障害者
介助者・高校生
小・中学生
個人使用 1回当たりの使用料 400円 300円 150円
専用使用 1時間当たりの使用料 2,500円

備考

●個人使用

  • 高齢者は満65歳以上です。
  • 就学前の方は無料です(保護者の方の付き添いが必要)
  • 団体・会員利用もありますので、詳細についてはお問い合わせください。
  • 窓口で使用料を支払いご利用ください。

●専用使用

  • 上記使用料金は、一般の方がスポーツ等で使用する場合です。詳細についてはお問い合わせください。

※大会等によりご利用できない場合があります。詳細についてはお問い合わせください。

PAGETOP
Copyright © 指定管理者:MCMフェニックスグループ All Rights Reserved.